妊娠中のトキソプラズマ


今回はトキソプラズマのエピソードについて
とても長くなりますのでご注意ください


二人目妊娠中の23週、家族のお出かけで昼食にパスタを食べた日の事
帰宅後、長女を昼寝させた直後に押さえきれない吐き気と腹痛😖🌀あわててトイレに駆け込み上からも下からも出てしまいました。(汚くてすみません)

つわりもだいぶ収まって来ていたので何か悪いものでも食べたかと考えましたがパスタは全て加熱してありましたし夫も同じものを食べました。しかしふと、前菜に出されたサラダにローストビーフが1キレあり食べたことを思い出しました。
妊娠中、生肉や生魚はトキソプラズマ感染のリスクを考えて避けていましたがローストビーフは低温加熱調理なので一枚くらいなら大丈夫だろうとたべたのです。
まさかね、とひやりとしながら症状はいったん収まりました。
これだけなら心配しなかったのですが、それから一週間後微熱と倦怠感が数日続くことがありました。


ここにきて焦りました。
トキソプラズマ感染には一週間以上の潜伏期間があり、感染しても風邪症状と間違えてそのまま回復することがほとんどです。
しかし、妊娠初期にトキソプラズマに初感染すると母子感染から胎児の発育に影響を及ぼす確率が上がります。
もしかして、感染したのかもしれない。いてもたってもいられず、かかりつけの総合病院に電話で相談し次回検診で相談しましょうということになりました。


総合病院なので妊婦検診担当は毎回変わります。
この日の担当は30代女医でした。
ここ数週間の症状とトキソプラズマの検査について相談しましたが、あまりよい反応ではありません。エコー上は問題ないし心配しすぎじゃないかというニュアンスでした。
また、このトキソプラズマの検査で陽性だった場合にこれがいつ感染したものかを調べるとこまでやらなければ意味がないがやるのかどうかなどの話もありました。
こちらとしては、陽性陰性の検査に加えてIgG抗体IgE抗体の数値も調べたかったので食い下がりましたが、それでも『うーん、20週すぎてるし心配ないと思いますよ。エコーで何か異常があれば考えたらいいんじゃないでしょうか』という反応
この言い方がまた、顔が薄ら笑いで腹が立ちました。
異常があってからじゃ嫌だから調べたいのに❗
検査は全額自費です。お金は払うのだから検査してくれたらいいのに。
すーっごくもやもやしましたが、医者にここまで言われたら私も引き下がりました。


帰宅し夫に相談

夫もそんなに心配しなくても大丈夫じゃない?みたいな反応でしたが、私はもし万が一感染していて、それが赤ちゃんに影響があるかどうかが心配でたまりませんでした。
感染の可能性が低いことは調べ尽くしてわかってはいましたが、0ではありません。トキソプラズマには幼少期などに知らずに感染して抗体をもってたりすることがあることもわかっています。
でももし、あの日に初感染していたら?
また、早期に発見できれば内服治療などの対処ができることでもあります。
検査は自費ですが安心に変えられるものはない!と決意し次の診察に向かいました。


この日の担当はベテランの男性医師でした
やはり、そんなに心配いらないんじゃないかと初めは言われました。
私は『何も症状がなければ検査しようとは思いませんが、消化器症状や風邪症状があったし、一人めの時にもトキソプラズマを調べていないので調べたいです』とはっきり伝えました。すると『お母さんが心配で検査したいならそこは任せるよ。やるなとは言わないよ。大丈夫だとは思うけどね。やってみる?』といってもらいました。
ということで、この日ようやく採血してもらうことができました。
費用は3,000円程度でした。


そして一週間後、トキソプラズマは陰性
つまり感染していなかったのです
エコーでも発達に異常なし
本当に安心しました🤗


検査するしないで悩みましたがやってよかったと思います。

トキソプラズマは妊娠初期の任意検査項目ですが実施していない医療機関がほとんどです。
理由は今の日本では感染率が低いことや自費であることが主なようです。でも、もし妊娠中に初感染した場合胎児に影響を及ぼす可能性がある感染症です。調べられるし対応できる手段もあります。
麻疹風疹同様に、もっと周知されてもいいんじゃないかなぁと思いました。


私はもう後悔したりモヤモヤ悩むのが嫌なので、生肉生魚、加熱の甘いものはたべず野菜もしっかり洗うようにしました。
今回は何事もありませんでしたが、胎児のため自分のため後悔しない生活をしよう!と改めて決意させせられたエピソードでした👪




二人目妊娠中の保育園


二人目の出産予定日も確定
つわりの症状も本格化してきて、冷たいもの、匂いの薄いもの、白い食べ物しか受け付けなくなる中、新築した新居に引っ越して新しい生活が始まりました。

つわりの最中には長女の幼児食をつくるのも匂いの面でとてもしんどかった。
ただ幸運にも長女はごはん大好きっ子で食べなくて困るということもなく、一歳にはきっぱり卒乳してくれていたので授乳する必要がなかったのは本当に助かりました。


さてさて、二人目を妊娠するにあたって各種手当て以外にもうひとつ調べたことがあります。

長女の保育園についてです。

在住の自治体のホームページを確認すると、『産前6週のかかる月の第一日から産後8週の期間』はそれを理由に通常保育で長女を保育園に入園させることができるとわかりました。

え、じゃあ、産後8週がすぎたら・・・?😓

一般的に産後の母体回復には半年はかかるといわれているのに、全く生活リズムの違う二人の子供を日中一人で育児しつつ家事までこなし自分の体をいたわるなんて事が私にできる自信はありませんでした。
よくよくみると、ホームページには産前産後に入園できる事に加えて継続利用できる条件に『育児休業取得中に、既に保育を必要としている子どもがいて、継続利用が必要であること』と記載がありました。

ということは、我が家の長女も産後8週がすぎても継続できるのか?
文字だけでは解釈が間違いかもしれないと思い窓口に電話で確認。
すると『二人目の子供が一歳になる時点までなら、短時間保育として利用可能である』という返答が得られました。
私は二人目出産後の4月には仕事復帰するつもりで長女を保育園に入園させたり退園させたりしたくはなかったのでここに望みをもって二人目の妊娠を計画したというのもあります。

これについては産後に申請してみないと確定しないことですが、自治体に期待したいと思います❗
お願い宮崎市


ということで、この春から長女は無事に第二希望の保育園に入園することができました。
お腹が大きくなってしんどかったので入園できて本当に助かりました。何より一歳半になる長女が私と二人きりじゃ難しい協調性や社会性を保育園で育んでもらえている実感があり、母親として幸せだなぁと感じる毎日です


保育園ありがとう✨


二人目妊娠 年子で産む、という計画



以前から、長女が一歳になる頃には二人目を妊娠したいと考えていました。
当初は長女の育休を4月に明けて時短復帰してからゆっくり二人目をと考えていましたが、時短復帰してからもらえるお給料と各手当を考えるとかなり目減りすることに気がつきました。働く時間を短縮させてもらうんですから、当然ですよね。
しかし、育児休暇中でも歳の差が2歳差以内なら二人目の出産として産休手当てと育児休暇手当てを受給できることがわかったのです。
ありがたいことですね。

それから自分がすでに30代であり、あと三年あけてから子供を産んで育てて仕事してという体力面に自信がなかったこと
また、年子で二学年差にするのが経済面と子育て期間のバランスが自分にとってはベストだと感じたからです。


と、家族計画を考えたものの、そう上手くいくとはかぎりません。私がこれを考え始めたのは長女が8ヶ月くらいの頃
夫にもそれとなく早く二人目が欲しいねとは言いつつも、決して細かい家族計画の話はしませんでした。
プレッシャーになるかもしれないし、何より
萎えるかなと。それに世の中には二人目不妊という言葉もあるくらいなので私もできたらいいなぁくらいの気持ちで過ごすことにしました。
また、あまり早くできすぎてしまうと二学年差にならないという事もありました。

そんなこんなで周りには早く二人目だねーなんていわれつつ、いやまだまだですよーとか返していましたが、長女が一歳をすぎた数日後の秋、二人目の妊娠が判明しました✨

妊娠判明といってもまだ市販の妊娠検査薬がうっすら反応するくらい。
つわりに近い症状はありましたが、産婦人科にいくのは一週間待ちました。
妊娠検査薬反応一週間後、いよいよ産婦人科へ。
しかし、まだ胎のうという赤ちゃんのお部屋が見えるだけで胎芽という赤ちゃんの芽は見えませんでした。さらに、胎のうの横に若干出血がみえると言われてしまいました。
心拍が確認できるまでは妊娠確定とはいえないのであと2週間ただただ待つしかありません。
妊娠初期にはよくある事みたいですが、もし流産したらと数日落ち込みました。


そして診察日、心拍が聞こえますようにと祈って内診台に
先生の『おめでとうございまーす。心臓みえますね、うごいてますよー』の声に本当に安心しました😀
胎のう横の出血も縮小しているので心配なさそうとのこと。


こうして、予定日は年明けの夏頃と決まり
その日のうちには親子健康手帳をもらいにいきました。
二人目で勝手知ったるでしたがやはりうれしいものですね。